プロパンガス料金に
疑問をお持ちではないですか?

プロパンガス料金に不満をお持ちの方、
今すぐご相談を!

「適正価格保証」は、文字通り適正価格でプロパンガスを利用するための保証です。当協会が紹介するプロパンガス会社に変更すれば、契約後も当協会が継続的にフォローいたします。万一納得できないような料金の値上げがあった場合には、ご利用者からご連絡をいただければ料金が適正かどうかを見極め、万一、不適切であれば適正価格になるよう責任を持ってプロパンガス会社と交渉することを保証いたします。
プロパンガスの「適正価格」とは、当協会が独自に設定した価格指標です。なぜこのような指標が必要かと言うと、それだけプロパンガスの価格がバラバラで、利用者から見て判断基準がないからです。そこで私たちは、公共料金である都市ガスを参考として都道府県別に「適正価格」を設定し、この価格帯でプロパンガスを安定供給できるプロパンガス会社を募りました。現在では58社ほどのプロパンガス会社に賛同していただいています。
一般社団法人 プロパンガス消費者協会は、プロパンガス消費者への啓発活動を主目的として設立した一般社団法人です。プロパンガスの消費生活に欠かせない各種情報や、複雑で分かりにくい料金体系などを一般の消費者にとって理解しやすくご提供しています。
振り込め詐欺や各種金融問題などの問題などに対しては、各市町村にある「消費生活センター」に相談すればある程度アドバイスをもらうことが可能だと思います。しかし、プロパンガスの料金問題は複雑過ぎて、すべての業界事情や実態に精通していなければ問題解決はできないでしょう。したがって、求める回答が得られることは稀だと思います。プロパンガス業界に深く精通している当協会だからこそ、プロパンガスの料金に関する相談窓口として選ばれるのです。
当協会では、一戸建て住宅・集合住宅の方を問わず、ご相談やガス会社のご紹介に対して料金を請求することはありません。「我が家のガス料金は高くないか」「適正料金を維持できる優良ガス会社を紹介して欲しい」「新築を機に優良ガス販売店を探したい」「中古物件を購入したらボンベとメーターが付いているが、このまま使って良いか」など、プロパンガスや料金に関することなら何でも結構です。メール(無料)または電話(フリーダイヤル:0120-268-809)でお気軽にご相談ください。
当協会は国からの補助等は一切受けていませんので、自力で運営資金を調達する必要があります。そこで、当協会の理念・活動方針に賛同していただいている北海道から九州地方までの会員プロパンガス会社、全国約100社から会費をいただき運営費に充てています。
先日、「うちなら同じ使用量で料金が7,000円くらいになりますよ」とプロパンガス販売店の営業マンが来たので即決し委任状にサインしたのですが、この販売店をネットで調べてみると不安になるばかり・・・・早速、プロパンガス消費者協会に相談しました。すると、営業に来たプロパンガス会社は契約後徐々に料金の値上げがあることがわかり、私は「早まったことをした」と協会のアドバイス通り解約したのです。
委任状は破棄できたものの、このまま高いプロパンガス料金を払い続けるのも本意ではないため、協会で安心できる優良プロパンガス販売店を紹介してもらいました。料金は現状より3割安くなり、私にとって納得がいく結果でした。
そもそも、いくら最初が安くても数ヶ月後から値上げされてはプロパンガス販売店を変更する意味がありませんよね。協会のおかげで今後は不透明な料金値上げに悩まされず安心できそうです。
今回問い合わせて一番驚いたのは、プロパンガス販売店の変更方法を1から10まで丁寧に説明してくれたことです。現在のプロパンガス販売店がしつこく引き止めに来ること、その対処法など具体的にアドバイスしてくれたおかげで、実際に引き留めにプロパンガス販売店が訪れた際にも、すべてが想定内で怯むことなく応対することができました。大変ありがたかったです。
恥ずかしい話ですが、私はこれまでプロパンガスが自由料金だということを知りませんでした。家族で光熱費の話をしている中で「都市ガスにしたらどうなんだろう?」ということになり、色々調べてはじめて各プロパンガス会社で料金が異なることを知りました。
今まで使っていたプロパンガス会社はもう親の代から30年以上の付き合いで、何の疑問も感じずにいましたが今回、消費者協会の「自動診断」で料金を調べたところ、1m3当たりの従量料金が何と670円になっていました。これは消費者協会さんが言うところの適正価格の2倍くらいの高値の料金だったので、本当に驚きました。
今回、消費者協会さんに優良ガス会社を紹介してもらったおかげで、冬場には2万円近くしていた料金が1万円そこそこまで下がって本当に感謝しています。これなら都市ガスの料金に比べてもさほど高くないので、高額な都市ガス工事をせずに今後もプロパンで良いと思えるようになりました。
世の中には、プロパンガスの料金について私のように勘違いしている方が大勢いると思います。消費者協会さんとしても、私のような人のためにもっと宣伝をして欲しいです。今回は大変お世話になり、また親切に対応していただきましてありがとうございました。
子供が小学校に入学するのを機に、それまで住んでいたアパートからプロパンガスのアパートに引っ越しました。そして、およそ半月後に届いた検針表を見て目を疑いました。何と半月で料金が1万円を超えていたのです!これではフルに1ケ月使ったら料金は2万円を超えるの?
慌ててネットで調べているうちにプロパンガス消費者協会のことを知り、料金について無料相談したしたところ、集合住宅の場合、個人でガス会社を変えることはできないので、大家さんに「今のガス会社の料金が高いので、変えてほしい」と希望を伝えるようアドバイスされました。土曜日だったので近所に住む大家さんに相談したところ、「料金に違和感があるなら変えてもいいですよ」と思いのほかにすんなりと快諾をいただきました。
その後は、消費者協会さんが紹介してくれたガス会社と従来の会社がやり取りを進め、相談をしてから約1ケ月ほどで新しい会社に変更しました。ガスの料金は従来の会社から見ておよそ4割くらい安くなりました。
子供にこれからお金がかかるので、少しでも料金の削減をしたいと思っていました。今回はすごく助かりました。どうもありがとうございました。
※アパートの方は受付しておりません
<電話受付時間>※アパートの方は受付しておりません