宮城と福島はプロパンの価格競争が活発
青森県
プロパンガス | 都市ガス | ||
平均価格 | 適正価格 | 青森ガス プロパン換算価格 |
|
基本料金 | 1,813円 (1,994 円) |
1,600 円~ (1,760 円~) |
870 円 (957 円) |
従量料金 10m3利用時 |
7,582 円 (8,340 円) |
4,200 円~ (4,620 円~) |
5,190 円 (5,709 円) |
合計料金 | 9,395 円 (10,334円) |
5,800 円~ (6,380 円~) |
6,060 円 (6,666 円) |
・都市ガス:青森ガス一般料金表2023年5月検針分「A」
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
<解説>
青森県は、総じてすべてが高いです。プロパンガスの平均価格は基本料金を1,987円とすると単価が830円台と非常に高いです。
秋田県
プロパンガス | 都市ガス | ||
平均価格 | 適正価格 | 東部ガス プロパン換算価格 |
|
基本料金 | 1,771円 (1,948 円) |
1,600 円~ (1,760 円~) |
830 円 (913 円) |
従量料金 10m3利用時 |
7,227 円 (7,950 円) |
4,200 円~ (4,620 円~) |
4,045 円 (4,449 円) |
合計料金 | 8,998 円 (9,898円) |
5,800 円~ (6,380 円~) |
4,875 円 (5,362 円) |
・都市ガス:東部ガス一般料金表2023年5月検針分「B」
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
<解説>
秋田県の特徴は、東北地方の中では都市ガスが比較的安く、東北でこのくらいの料金で利用できれば恵まれていると思います。しかし、プロパンガスは他の東北地方と同様に高いです。
岩手県
プロパンガス | 都市ガス | ||
平均価格 | 適正価格 | 盛岡ガス プロパン換算価格 |
|
基本料金 | 1,826円 (2,009 円) |
1,600 円~ (1,760 円~) |
770 円 (847 円) |
従量料金 10m3利用時 |
7,327 円 (8,060 円) |
4,200 円~ (4,620 円~) |
4,498 円 (4,948 円) |
合計料金 | 9,153 円 (10,069円) |
5,800 円~ (6,380 円~) |
5,268 円 (5,795 円) |
・都市ガス:盛岡ガス一般料金表2023年5月検針分「A」
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
<解説>
岩手県は、プロパンガスの平均価格が驚くほど高いです。基本料金が1,813円、単価642円というのは利用者からすると大変です。
山形県
プロパンガス | 都市ガス | ||
平均価格 | 適正価格 | 山形ガス プロパン換算価格 |
|
基本料金 | 1,785円 (1,963 円) |
1,600 円~ (1,760 円~) |
803 円 (883 円) |
従量料金 10m3利用時 |
7,327 円 (8,060 円) |
4,200 円~ (4,620 円~) |
4,795 円 (5,274 円) |
合計料金 | 9,112 円 (10,023円) |
5,800 円~ (6,380 円~) |
5,598 円 (6,157 円) |
・都市ガス:山形ガス一般料金表2023年5月検針分「B」
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
<解説>
山形県の都市ガスは決して安いとは言えず、プロパンガスの従量単価805円で、かなり高いと言わざるを得ないです。都市ガスは山形ガスの料金体系を参考にしましたが、このガス会社の供給エリアは山形市だけなので、他のエリアにお住まいの方は別途お調べください。
宮城県
プロパンガス | 都市ガス | ||
平均価格 | 適正価格 | 仙台市ガス局 プロパン換算価格 |
|
基本料金 | 1,665円 (1,831 円) |
1,500 円~ (1,650 円~) |
700 円 (770 円) |
従量料金 10m3利用時 |
6,400 円 (7,040 円) |
3,500 円~ (3,850 円~) |
3,898 円 (4,288 円) |
合計料金 | 8,065 円 (8,871円) |
5,000 円~ (5,500 円~) |
4,598 円 (5,058 円) |
・都市ガス:仙台市ガス局一般料金表2023年5月検針分「B」
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
<解説>
宮城県の場合、都市ガスは仙台市ガス局の価格を参考にしました。ただし、供給エリアは仙台市、名取市などの一部であり、それ以外のエリアの都市ガス価格は仙台市ガス局ほど低価格ではありません。
福島県
プロパンガス | 都市ガス | ||
平均価格 | 適正価格 | 東部ガス プロパン換算価格 |
|
基本料金 | 1,697円 (1,867 円) |
1,500 円~ (1,650 円~) |
830 円 (913 円) |
従量料金 10m3利用時 |
6,745 円 (7,420 円) |
3,500 円~ (3,850 円~) |
4,511 円 (4,962 円) |
合計料金 | 8,442 円 (9,287円) |
5,000 円~ (5,500 円~) |
5,341 円 (5,875 円) |
・都市ガス:東部ガス一般料金表2023年5月検針分「A」
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2023年2月分(2023年4月現在)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
<解説>
福島県の場合は、平均価格が都市ガスよりも圧倒的に高いものの、適正価格が意外にも安いというのは、福島県のプロパンガスの自由化が進み、競争が活発に行われていることを示しています。都市ガスの料金も他のエリアに比べて高めになっているようです。