甲信越は3県ともに都市ガスが安い
山梨県
| プロパンガス | 都市ガス | ||
| 平均価格 | 適正価格 | 東京ガス山梨 プロパン換算価格 |
|
| 基本料金 | 1,655円 (1,821円) |
1,500円~ (1,650円~) |
1,261円 (1,387円) |
| 従量料金 10m3利用時 |
6,078円 (6,686円) |
2,800円~ (3,080円~) |
3,700円 (4,070円) |
| 合計料金 | 7,734円 (8,507円) |
4,300円~ (4,730円~) |
4,961円 (5,457円) |
・都市ガス:東京ガス山梨一般料金表2025年11月検針分「B」(一部エリアで10月検針分の場合も有り)
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2025年8月分(2025年10月更新)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2025年8月分(2025年10月更新)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
長野県
| プロパンガス | 都市ガス | ||
| 平均価格 | 適正価格 | 長野都市ガス プロパン換算価格 |
|
| 基本料金 | 1,736円 (1,910円) |
1,500円~ (1,650円~) |
690円 (759円) |
| 従量料金 10m3利用時 |
6,573円 (7,230円) |
3,400円~ (3,740円~) |
3,463円 (3,809円) |
| 合計料金 | 8,309円 (9,140円) |
4,900円~ (5,390円~) |
4,153円 (4,568円) |
・都市ガス:長野都市ガス一般料金表2025年11月検針分「A」(一部エリアで10月検針分の場合も有り)
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2025年8月分(2025年10月更新)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2025年8月分(2025年10月更新)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
新潟県
| プロパンガス | 都市ガス | ||
| 平均価格 | 適正価格 | 北陸ガス プロパン換算価格 |
|
| 基本料金 | 1,930円 (2,123円) |
1,500円~ (1,650円~) |
1,139円 (1,253円) |
| 従量料金 10m3利用時 |
6,727円 (7,400円) |
4,100円~ (4,510円~) |
3,448円 (3,793円) |
| 合計料金 | 8,657円 (9,523円) |
5,600円~ (6,160円~) |
4,587円 (5,046円) |
・都市ガス:北陸ガス一般料金表2025年11月検針分「B」(一部エリアで10月検針分の場合も有り)
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2025年8月分(2025年10月更新)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出
・プロパンガス平均価格:エネ研・石油情報センター2025年8月分(2025年10月更新)
※なお、都市ガスはプロパン換算(2.23倍)にて算出





