下伊那郡豊丘村の相談事例
長野県下伊那郡豊丘村 吉田さん(仮)の場合
相談のきっかけ
ある日、吉田さんの利用しているガス会社から廃業の連絡が来ました。
そのガス会社曰く、「今後のガスの供給は大手のガス会社が引き継ぐから安心して欲しい」とのことです。
ところが、既存のガス会社から紹介された大手ガス会社の口コミをネットで調べてみると、不評の嵐でした。
心配になった吉田さんは、当協会に無料相談を申し込むことにしました。
相談の概要
小規模のガス会社が大手のガス会社に吸収されることが増えています。
背景には、人手不足など、様々な要因があるようです。
吉田さんのように、既存のガス会社が廃業し、その会社から新しいガス会社を紹介された場合、その新しいガス会社と契約することを当協会は奨めていません。
理由は、新しいガス会社が高いガス料金を設定してくる可能性があるからです。
新しいガス会社は既存のガス会社に対して、顧客を譲渡してもらう対価として、紹介料を支払っていることがあります。
当然、新しいガス会社は多額の費用を得て獲得した顧客に対しては、安い料金でガスの供給を行いません。
以上が、廃業するガス会社から紹介されるガス会社と契約しないことを当協会が奨める理由です。
当協会の取り組み
どうせ会社が変わるのであれば、安くて良心的な会社と契約したいと考えた吉田さんは、当協会に優良ガス会社の無料紹介を希望しました。
吉田さんからの依頼を受けて、当協会から優良ガス会社を「適正価格保証」を付けて、無料で紹介しました。
「適正価格保証」は、消費者の方が適正価格によるガスの安定供給を受けることができるようにサポートする、当協会独自の永久保証制度です。
適正価格の協会会員ガス会社を
紹介しました
<現在の価格> |
<当協会の適正価格> |
基本料金=1,843円 |
基本料金=1,650円 |
従量単価=710円 |
従量単価=374円 |
変更後の効果
年間42,636円の節約を実現
<従来の プロパンガス料金> |
<変更後の プロパンガス料金> |
約8,943円 |
約5,390円 |
※10m3使用した場合で比較
吉田さんの声
協会のスタッフさんは業界の事情に精通しており、非常に頼もしい方でした。
相談するかどうか迷っている方は、相談することを強く奨めます。
優良ガス会社まで無料で紹介していただけたので、大変助かりました。
協会さん、本当にありがとうございました!
2023年12月 変更