市川市の相談事例
千葉県市川市 矢野さん(仮)の場合
相談のきっかけ
市川市の矢野さんは、近所の方の数件が同じガス会社だそうです。先日皆さんと世間話をしていた時に、ガス料金の話になりました。使用量が違うので確かなことは言えませんが、どの家もあまり変わらない料金だという印象を持ちました。
ところが、後日別のガス会社を使っている方のお話を伺ったところ、あまりにも安かったので、私たちが請求されている金額は高いのではないかと考えるようになりました。
そこで、「プロパンガス 料金」というワードでネット検索したら、当協会のサイトを見つけたそうです。
いろいろなサイトを見ましたが、当協会のサイトが一番見やすかったということでこちらにご連絡いただきました。
相談の概要
自分たちが使っているガス会社は高いかもしれないと疑問に思い始めたきっかけは、他のガス会社を使っている方の料金を聞いたことが始まりでした。その時はとてもショックだったそうです。
というのも、インターネットでプロパンガスについて調べてみると、プロパンガスは会社によって料金が違うことや、同じ会社でも供給先によって料金体系が違うということなどを初めて知ったからです。
自分たちが契約しているガス会社が高いのなら、別のもっと安いガス会社に変更したくなるのは当然です。けれどもネットの情報だけではどのガス会社を選択すればよいのか分からず、思案の末、当協会にご相談いただきました。
市川市をはじめ東京都近郊では、プロパンガス会社の訪問営業が盛んなので、極端に安いガス会社と契約してしまうと、あっという間に値上げされてしまうことがほとんどなので注意が必要です。
当協会の取り組み
プロパンガス料金には、平均価格と適正価格があります。そこでまず矢野さんには、市川市の平均価格について説明しました。これは石油情報センターのデータで分かるので、どなたでも調べられるものです。
しかし、プロパンガスの場合、平均価格や相場というものがあまり参考にはなりません。
というのも、石油情報センターが発表しているこの数値は、各ガス会社の自己申告による数値から算出しているので、どこまで信頼がおけるかは微妙な問題です。
高い料金を取りたいガス会社にしてみれば、平均価格が高ければ自社の高い料金も説明がしやすいので、意図的に高く申告している可能性が否定できないからです。
次に、平均価格と適正価格の違いについて説明いたしました。
適正価格とは、当協会が都市ガス並みを目指して独自に定めたプロパンガスの料金体系です。この適正価格は平均価格と比較して約30%ほど低い料金です。
ガス会社に負担がなく、利用者も納得いただける金額ですからよほどの情勢変化がない限り、継続的に安定した金額で供給することができます。
それ故不透明な値上げはありませんが、万が一納得できない値上げがあれば、適正価格保証により先々まで協会が責任を持つことをお話し、納得された矢野さんはガス会社を変更することに決めました。
適正価格の協会会員ガス会社を
紹介しました
<現在の価格> |
<当協会の適正価格> |
基本料金=1,650円 |
基本料金=1,650円 |
従量単価=620円 |
従量単価=308円 |
変更後の効果
年間37,440円の節約を実現
<従来の プロパンガス料金> |
<変更後の プロパンガス料金> |
約7,850円 |
約4,730円 |
※12.5m3使用した場合で比較
矢野さんの声
プロパンガスについて調べていくうちに、不信感が大きくなったのですが、理屈で納得できる説明を受け、安心してガス会社の変更ができたのでよかったです。
2022年2月 変更