邑楽郡板倉町の相談事例
群馬県邑楽郡板倉町 大前さん(仮)の場合
相談のきっかけ
大前さんの近所に住む母が亡くなって家が空いたので、その後、孫である自分の長男が住むことになりました。
それまで、大前さんはプロパンガスが高いのか安いのか考えたこともなかったのですが、ガス代を自身で支払うようになった息子さんから「プロパンガス代が異常に高い」という連絡がありました。
プロパンガス料金について調べていて協会サイトを見つけフリーダイヤルでお問い合わせをいただきました。
相談の概要
大前さんを含め、多くのプロパンガス消費者はガス料金が高いのか安いのか、あまり疑問を持つ機会がないかもしれません。また、プロパンガス料金が高いと感じながらも、仕方がないことと思っている利用者も多いようです。
プロパンガスは自由料金なので、ガス会社が独自に料金設定できるため、利用者によって料金は異なります。たとえ同じガス会社を同じエリアで利用していても、バラバラの価格が適用されます。
大前さん宅もプロパンガスを利用していますが、ガス代が高いのか安いのかなど気にする機会がなかったため、今回息子さんからの連絡で、初めてプロパンガス料金に疑問を持つことになったわけです。
息子さんの検針票の数値から料金診断した結果、協会が適正とする従量単価の2倍ともいえる価格であることが分かりました。これでは息子さんがガス代について異常に高過ぎると感じたのも無理はありません。
当協会の取り組み
プロパンガスは適正価格で継続的に利用できることが重要だと判断した大前さんは、協会の紹介でプロパンガス会社を変更することを決めました。「適正価格保証」が付くことも決め手となりました。
消費者とガス会社との信頼関係も重要です。紹介したガス会社とスムーズにコミュニケーションできるように、協会が間に入ってこまめに連絡を取り合いながらガス会社の変更を進めました。
適正価格の協会会員ガス会社を
紹介しました
<現在の価格> |
<当協会の適正価格> |
基本料金=1,760円 |
基本料金=1,650円 |
従量単価=610円 |
従量単価=308円 |
変更後の効果
年間37,560円の節約を実現
<従来の プロパンガス料金> |
<変更後の プロパンガス料金> |
約7,860円 |
約4,730円 |
※10m3使用した場合で比較
大前さんの声
息子に指摘されるまで、プロパンガス代を気にすることがなかったし、誰でも同じ料金だと思い込んでいました。亡くなった母も、ずっと高いガス代を支払っていたのかもしれませんね。
さっそく私の家でもプロパンガス会社を見直したいのでよろしくお願いします。
2022年1月 変更