上伊那郡の相談事例
長野県上伊那郡 清原さん(仮)の場合
相談のきっかけ
清原さんは上伊那郡に別荘を持っていますが、最近は忙しくて滞在する機会が減っていました。
にもかかわらず、プロパンガス代はかかっていましたし、月に数日の滞在でなぜこんなにも高いのかと憤りを感じ始めていました。
ガス代の高さについてネットで検索しているうちにたどり着いた協会のページで料金自動診断を試したところ、高いことがはっきりしたので相談しました。
相談の概要
清原さんは、県外にご自宅があり、月に数日上伊那郡の別荘に滞在するという形をとっているそうです。
ところが、近年は滞在日数が減っているのにガス代が高いという月ばかりになってしまい、何とかならないかとご相談いただきました。
当協会が紹介する適正価格の会社であれば、かなり節約できることをお話しして変更することになりました。
当協会の取り組み
当協会では適正価格を独自に定め、これに協力してくれる会社を募ることで高上がりしたプロパンガスの相場を下げる活動につなげています。
消費者の方からは一切金銭をいただくことなく、運営していますので、相談ももちろんですし契約後も無料です。
適正価格でガス代の節約ができるだけでなく、適正価格保証をおつけして不当な値上げが行われないよう見守ります。
適正価格の協会会員ガス会社を
紹介しました
| <現在の価格> |
<当協会の適正価格> |
| 基本料金=1,980円 |
基本料金=1,650円 |
| 従量単価=780円 |
従量単価=374円 |
変更後の効果
年間52,680円の節約を実現
<従来の プロパンガス料金> |
<変更後の プロパンガス料金> |
| 約9,780円 |
約5,390円 |
※10m3使用した場合で比較

清原さんの声
月に数日しか使わない別荘で高いガス代を払わされているのはもったいないなと思い、調べてみてよかったです。
協会の方に親切にしていただき、無事適正価格のガス会社に変更することができました。ありがとうございました。
2023年3月 変更