下高井郡の相談事例
長野県下高井郡 加藤さん(仮)の場合
相談のきっかけ
下高井郡にお住まいの加藤さん宅に、ガス会社の訪問営業が訪れ、「ガス代が高くて困っていませんか?今なら、会社変更すれば安くなりますよ」と驚くほど安い金額を提示してきました。
安さは魅力でしたが、安すぎることに逆に不安を覚え、その場は帰ってもらいました。
その後、インターネットで調べたところ協会サイトを見つけたので、とりあえず無料相談に問い合わせてみることにしました。
相談の概要
プロパンガスは自由料金です。各ガス会社が世帯や地域ごとに料金を設定し、値上げも自由に行っています。そのため、高いガス会社から別の会社に変更すれば料金は下がります。
しかし、訪問営業の会社の場合、売り込み価格と呼ばれる顧客獲得のための破格の料金を提示することがほとんどです。
そのまま信用して契約して、しばらくは安くても、その差額分を回収するために値上げが頻繁に行われるようになります。
その結果、元以上の額になってしまうこともあり、協会にもかなりの数の相談が寄せられています。
協会では、適正価格でガスを供給できる優良企業と提携し、料金でお悩みの消費者に無料で紹介しています。
当協会の取り組み
お問い合わせの加藤さん宅のガスの料金自動診断したところ、高いという結果が出ました。
加藤さんにプロパンガス業界についてご説明し、別の適正価格を守れる健全経営の会員ガス会社を紹介しました。
また、その際には、不透明な値上げを防止する協会独自の「適正価格保証」も付与することによって、将来においても安心してガスを使い続けることができる旨、お話ししました。
適正価格の協会会員ガス会社を
紹介しました
<現在の価格> |
<当協会の適正価格> |
基本料金=1,745円 |
基本料金=1,650円 |
従量単価=721円 |
従量単価=396円 |
変更後の効果
年間40,140円の節約を実現
<従来の プロパンガス料金> |
<変更後の プロパンガス料金> |
約8,955円 |
約5,610円 |
※10m3使用した場合で比較
加藤さんの声
高いことに悩んではいたので、まんまと騙されるところでした。協会のおかげで安くなった上に、この先も訳のわからない値上げも防いでくれるとのこと。
連絡して本当によかったです。近所の方に紹介したところ、早速、問い合わせてました。
2023年4月 変更