桶川市の相談事例
埼玉県桶川市 加瀬さん(仮)の場合
相談のきっかけ
埼玉県桶川市にお住まいの加瀬さんは、1年4ヵ月前からガス料金が値上げされ始め、ガス料金がどんどん高くなっていくことが気がかりでした。最近になってさらに50円も値上げするという通知が来たので、いよいよガス会社を切り替えたほうがよいという決心を固めました。
インターネットで検索していろいろなサイトを見たところ、適正な料金を紹介すると書いてあることに興味を持たれたとのことで、当協会にお問い合わせいただきました。
相談の概要
加瀬さんは、都市ガスに切り替えることも視野に入れていましたが、自宅が道路から奥まったところにあるため、配管工事費の負担が非常に高くつくことが分かり、前向きな気持ちになれませんでした。
都市ガスの本管が近くの道路まで通っていても、その道路から自宅までの配管工事費は自己負担だということを当初は知らなかったようです。都市ガスの会社に見積もりをとってよく調べたところ、配管を数十メートルも引く必要があり、それには非常に高額な配管工事費がかかるのです。
仕方なく、現在のガス会社でそのままプロパンガスを使うしかないのか考えました。加瀬さんとしては、現在のガス会社に交渉して料金を安くしてもらうことも可能でしたが、そうするとまた同じように値上げされないか常に気が休まらず心配なことに変わりありません。このあたりでよい会社があるなら、他のガス会社に切り替えたいと思われたようです。
しかし、その場合でも問題がありました。というのも、加瀬さんが契約している現在のガス会社は、ハウスメーカー指定の会社なので、あと5年はそのガス会社を使わなければならない無償貸与契約の縛りあるからです。
当協会の取り組み
新築時にガス会社が10年あるいは15年使用する契約を消費者に結ばせることはよくあります。これは配管工事代などをガス会社が負担しているためで、契約期間はいわばその償却期間と言えます。ですから、期間満了前にガス会社を変更すると、残金を清算しなければなりません。逆に言えば、残金の精算さえすればガス会社の変更は可能です。
加瀬さんに調べてもらったところ、残金は5万円程度でした。これならば適正価格のガス会社に替えれば長くても2年足らずで元が取れる計算です。また、当協会経由でガス会社を変更された方には、「適正価格保証」が付くことも合わせて加瀬さんに説明したところ、数日後に「ガス会社を変更したい」との連絡を正式にいただきました。
当協会の会員ガス会社で、埼玉県桶川市に配送ルートを持ち、現在のプロパンガス会社に対応できる適正価格のガス会社を紹介しました。
適正価格の協会会員ガス会社を
紹介しました
<現在の価格> |
<当協会の適正価格> |
基本料金=1,500円 |
基本料金=1,500円 |
従量単価=494円 |
従量単価=350円 |
変更後の効果
年間4,507円の節約を実現
<従来の プロパンガス料金> |
<変更後の プロパンガス料金> |
約16,962円 |
約12,455円 |
※20m3使用した場合で比較
※すべて税別表記

加瀬さんの声
現在のプロパンガス会社の料金と新しいガス会社の料金をを比較した結果、非常に大きな節約になりそうで、うれしく思いました。年間で計算すると5万円近く安くなるので、家族で旅行に行くことも考えられます。本当にありがとうございました。
2020年4月 変更